【zoom】の意味・使い方・例文 ― enlargeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 zoomの発音と意味
[動詞] 急に動く、拡大する、ズームする
zoom は、カメラや画面などで「拡大する」「ズームする」、または「急に動く」という意味で使われます。ITやオンライン会議の文脈でもよく登場します。
語源は擬音語で、もともと「ブーンと音を立てて急に動く」様子から派生し、カメラの拡大・縮小機能にも使われるようになりました。
他の品詞:
- zoom(名詞):ズーム、拡大(名詞)
- zooming(形容詞):ズームしている、拡大中の(形容詞)
✏️ zoomの例文
【日常会話】
Can you zoom in on that picture?
その写真を拡大してくれる?
【ビジネス英語】
Let’s zoom in on the sales data during the meeting.
会議中に売上データを拡大表示しましょう。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
ITやビジネスシーンでの「画面を拡大する」「ズームする」という意味で出題されることが多いです。特に会議やプレゼンの場面でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please zoom in on the chart so everyone can see it.
- Please zoom the chart in so everyone can see it.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:zoom in on ~ で「~を拡大する」という正しい語順です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 enlarge との違いは?
- zoom:カメラや画面などで部分的に拡大する、または急に動くニュアンス
- enlarge:物理的・全体的に大きくする、拡大する
zoomは主にデジタルや映像の一部を拡大する時に使い、enlargeは物や画像全体を大きくする時に使います。