【zero】の意味・使い方・例文 ― nilとの違い【TOEIC英単語】
🔰 zeroの発音と意味
[名詞] ゼロ、0(可算・不可算)
zero は、「数字の0」や「全くないこと」を表す基本的な単語です。数学や科学、日常会話でもよく使われます。
語源はイタリア語の「zero」から来ており、さらにアラビア語の「ṣifr(空)」が由来です。何もない状態や始まりを示す言葉として広く使われています。
他の品詞:
- zero(動詞):ゼロにする、ゼロに近づける(動詞)
- zero(形容詞):ゼロの、全くない(形容詞)
✏️ zeroの例文
【日常会話】
The temperature dropped to zero last night.
昨夜、気温がゼロまで下がった。
【ビジネス英語】
There were zero complaints from our customers this month.
今月はお客様からの苦情がゼロでした。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは数値や統計、結果を説明する文脈でよく登場します。特にグラフやデータの説明文で見かけることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The number of errors was zero.
- The number of errors was nil.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:zeroは一般的な数値や統計で使われ、nilは主にスポーツや専門的な場面で使われます。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 nil との違いは?
- zero:数字の0や「全くないこと」を表す最も一般的な単語。
- nil:主にスポーツや専門分野で「ゼロ」「無」を表すややフォーマルな単語。
zeroは日常的・科学的な「0」に幅広く使い、nilは限定的な場面で使われます。