【work together】の意味・使い方・例文 ― cooperateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 work togetherの発音と意味

[熟語] 協力する

複数の人が同じ目標や目的のために協力して行動することを表します。日常会話やビジネスの場面でよく使われ、堅苦しさがなく幅広い場面で使えます。

workは古英語のweorc(労働、仕事)に由来し、togetherは古英語のtōgædere(共に)から来ています。workとtogetherを組み合わせることで「一緒に働く」「協力する」という意味になります。


✏️ work togetherの例文

【日常英会話】
Let’s work together to finish this project.
 このプロジェクトを終わらせるために一緒に協力しましょう。

We can solve the problem if we work together.
 協力すればその問題を解決できます。

【ビジネス英語】
In order to achieve our sales targets this quarter, all departments need to work together efficiently.
 今期の売上目標を達成するためには、すべての部署が効率よく協力する必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part3(会話問題)

会議やチームワークに関する会話文で頻出します。指示や提案の場面でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. If we work together, we can finish the task faster.
  2. If we work together, we can finish the task yesterday.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は協力すれば早く終わるという意味で正しいです。2は時制が不自然で意味が通りません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\結果につながる近道/
スタディサプリ ENGLISH

🤔 cooperate との違いは?

  • work together:協力して行動することをやさしく表現しています。
  • cooperate:協力する意志や姿勢をややフォーマルに強調します。

work togetherは日常的で柔らかい印象があり、cooperateはやや形式的で協力の意志や姿勢を強調したいときに使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも