【wooden】の意味・使い方・例文 ― woodenlyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 woodenの発音と意味
[形容詞] 木製の、木でできた
wooden は、「木でできた」「木製の」という意味の形容詞です。家具や建物、道具などが木材で作られていることを表します。また、比喩的に「ぎこちない」「感情がこもっていない」という意味でも使われることがあります。
語源は「wood(木)」に形容詞語尾「-en」がついたものです。英語では素材を表すときによく使われる形です。
他の品詞:
- wood:木、木材(名詞)
- woodenly:ぎこちなく、無表情に(副詞)
✏️ woodenの例文
【日常会話】
She has a beautiful wooden chair.
彼女は美しい木製の椅子を持っています。
【ビジネス英語】
The meeting was held in a large wooden hall.
会議は大きな木造ホールで行われました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICではPart 1の写真描写問題で、家具や建物などの素材を説明する際によく登場します。木製のものを指す形容詞として覚えておくと便利です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She sat on a wooden bench in the park.
- She sat on a wood bench in the park.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「木製の」という意味では形容詞のwoodenを使うのが正しいです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 woodenly との違いは?
- wooden:木製の、または比喩的に「ぎこちない」
- woodenly:ぎこちなく、無表情に(副詞)
woodenは「木でできた」という物質的な特徴や「ぎこちない」という形容詞的な意味ですが、woodenlyは動作や表情が「ぎこちなく」「無表情に」行われる様子を表す副詞です。