【withdrawal】の意味・使い方・例文 ― removalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 withdrawalの発音と意味

[名詞] 引き出し、撤退、退会、取り下げ

withdrawal は、銀行口座からお金を引き出すことや、何かから手を引く・撤退することを表すフォーマルな名詞です。

語源は「withdraw(引き下げる、撤退する)」+名詞語尾「-al」から来ており、「引き下げる行為」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • withdraw:引き出す、撤退する(動詞)
  • withdrawn:引っ込み思案な、引きこもった(形容詞)

✏️ withdrawalの例文

【日常会話】
I made a withdrawal from my bank account yesterday.
 昨日、銀行口座からお金を引き出しました。

【ビジネス英語】
The sudden withdrawal of the company from the project surprised everyone.
 その会社の突然のプロジェクト撤退は、皆を驚かせました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは銀行や金融、ビジネスの場面で「withdrawal」が登場します。特に取引明細や通知文でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I need to make a withdrawal from my savings account.
  2. I need to make a withdrawal to my savings account.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「withdrawal from ~」で「~から引き出す」という意味になるため、1が正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)

🤔 removal との違いは?

  • withdrawal:自分の意思で引き出す・撤退すること(特に金融や参加の中止など)
  • removal:物理的・強制的に取り除くこと

withdrawalは自発的な「引き下げ」や「撤退」に使い、removalは「除去」「取り外し」など物理的な動作や強制力が強い場面で使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも