【wedding】の意味・使い方・例文 ― marriageとの違い【TOEIC英単語】
🔰 weddingの発音と意味
[名詞] 結婚式(可算)
wedding は、結婚式や挙式そのものを指す単語です。結婚するカップルが家族や友人とともに行う儀式やパーティーのことを表します。
語源は「wed(結婚する)」+「-ing(動作名詞)」から来ており、「結婚する行為=結婚式」という意味になりました。
他の品詞:
- wedded:結婚した(形容詞)
- wed:結婚する(動詞)
✏️ weddingの例文
【日常会話】
We are going to a wedding this weekend.
今週末、私たちは結婚式に行きます。
【ビジネス英語】
The hotel will host a wedding ceremony next Saturday.
そのホテルは来週の土曜日に結婚式を開催します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、ホテルやイベント、旅行、日常会話のシーンで「wedding」が登場することが多いです。特に会話文での出題が目立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- They invited us to their wedding.
- They invited us to their marriage.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「wedding」は結婚式(イベント)を指し、「marriage」は結婚生活を指すため、invite to their weddingが正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 marriage との違いは?
- wedding:結婚式というイベントや儀式そのもの
- marriage:結婚という状態や結婚生活
「wedding」は一度きりの式やパーティーを指し、「marriage」はその後の結婚生活や関係を表します。
🧩 あわせて覚えたい
- ceremony:式典、儀式
- anniversary:記念日