【website】の意味・使い方・例文 ― homepageとの違い【TOEIC英単語】


🔰 websiteの発音と意味

[名詞] ウェブサイト(可算)

website は、インターネット上に公開されている複数のウェブページの集まりや、その全体を指します。

「web(ウェブ)」+「site(場所)」からできた言葉で、「インターネット上の場所」というイメージです。

他の品詞:

  • webmaster:ウェブサイト管理者(名詞)
  • web-based:ウェブベースの(形容詞)

✏️ websiteの例文

【日常会話】
I found a great recipe on that website.
 そのウェブサイトで素敵なレシピを見つけたよ。

【ビジネス英語】
Please visit our company website for more information.
 詳細は当社のウェブサイトをご覧ください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・案内文・広告など)

TOEICでは案内文や広告、Eメールの中で「website」が頻出します。会社案内や問い合わせ先の説明でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. You can find our address on our website.
  2. You can find our address on our homepage of.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:websiteは「ウェブサイト全体」を指し、on our websiteが正しい表現です。2は前置詞が不要で不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 homepage との違いは?

  • website:複数のページを含む「ウェブサイト全体」
  • homepage:ウェブサイトの「最初のページ」や「トップページ」

websiteは全体、homepageはその入り口や最初のページを指します。混同しやすいですが、案内や連絡先を伝えるときはwebsiteが一般的です。


🧩 あわせて覚えたい

  • portal:ポータルサイト(情報の玄関口となるサイト)
  • domain:ドメイン(ウェブサイトの住所となる部分)

📖 できればこれも

  • browser:ブラウザ(ウェブページを見るためのソフト)
  • link:リンク(ウェブページ同士をつなぐもの)