【weapon】の意味・使い方・例文 ― armとの違い【TOEIC英単語】
🔰 weaponの発音と意味
[名詞] 武器(可算)
weapon は、戦いや防御、攻撃のために使われる道具や装置を指します。
語源は古英語「wæpen」(武器)に由来し、古くから「戦うための道具」という意味で使われてきました。
他の品詞:
- weaponize:武器化する(動詞)
- weaponized:武器化された(形容詞)
✏️ weaponの例文
【日常会話】
He found a strange weapon in the old box.
彼は古い箱の中で奇妙な武器を見つけた。
【ビジネス英語】
The company developed a new security weapon for the police.
その会社は警察向けに新しい防犯用武器を開発した。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主に記事や説明文、法務関連の長文で登場しやすい単語です。日常会話よりも、公式文書やニュースで見かけることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The police found a weapon at the scene.
- The police found a weapon on the computer.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:weaponは「武器」を意味し、現場(scene)で発見されるのが自然です。computer上で発見されるのは不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 arm との違いは?
- weapon:戦いや攻撃、防御のために使う道具や装置全般を指す。
- arm:特に「武器(兵器)」としての意味が強く、軍事的な文脈で使われやすい。
weaponは個人が持つ小さな武器から大規模な兵器まで幅広く指しますが、armは軍事や兵器としてのニュアンスが強いです。