【weakened】の意味・使い方・例文 ― reducedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 weakenedの発音と意味

[動詞] 弱められた
[形容詞] 弱くなった

力や影響、効果などが以前よりも弱くなった状態や、何かによって弱められたことを表します。主に悪い変化やマイナスの影響を受けた場合に使われます。

この単語は英語の動詞 “weaken”(弱める)に過去分詞形の “-ed” が付いた形です。“weaken” は “weak”(弱い)に動詞化の接尾辞 “-en” を加えたもので、語源は古英語の “wāc”(弱い)に由来します。


✏️ weakenedの例文

【日常英会話】
His voice sounded weakened after the long meeting.
 長い会議の後、彼の声は弱々しく聞こえました。

The storm weakened the old bridge.
 嵐が古い橋を弱くしました。

【ビジネス英語】
Due to the recent budget cuts, the company’s position in the market has significantly weakened compared to last year.
 最近の予算削減により、会社の市場での立場は昨年と比べて大きく弱まりました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part5(短文穴埋め問題)

Part5では受動態や過去分詞としての使い方が頻出します。文中で状態や変化を表す際によく問われます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The team has weakened their performance by winning every game.
  2. The team has weakened their performance after losing several matches.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:1は勝ち続けているので弱くなったとは言えません。2は何試合も負けてパフォーマンスが弱まったことを表しています。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 reduced との違いは?

  • weakened:力や影響が低下し、以前よりも弱くなった印象を与えます。
  • reduced:量や規模が減ったことを表し、必ずしも力や影響が弱くなったとは限りません。

weakenedは主に力や影響が弱まった場合に使い、reducedは数量や規模が減った場合に使います。状況の変化や悪化を強調したいときはweakenedが適しています。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも