【waterproof】の意味・使い方・例文 ― water-resistantとの違い【TOEIC英単語】


🔰 waterproofの発音と意味

[形容詞] 防水の、水を通さない

waterproof は、「水を完全に通さない」「防水の」という意味で、衣類や時計、バッグなどが水に濡れても中身が守られることを表します。

語源は「water(水)」+「proof(防ぐ)」の組み合わせで、「水から守る」という意味が直感的に伝わります。

他の品詞:

  • waterproof(動詞):防水加工を施す(動詞)
  • waterproof(名詞):防水製品、防水布(名詞)

✏️ waterproofの例文

【日常会話】
This jacket is waterproof, so you can wear it in the rain.
 このジャケットは防水だから、雨の中でも着られるよ。

【ビジネス英語】
All company laptops are stored in waterproof cases during travel.
 出張時、会社のノートパソコンはすべて防水ケースに入れて保管します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは製品説明や仕様書、広告文などで「waterproof」が形容詞としてよく登場します。特にビジネスや製品紹介の文脈で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The watch is waterproof and can be worn while swimming.
  2. The watch is water-proofed and can be worn while swimming.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「waterproof」は形容詞で「防水の」という意味。2の「water-proofed」は不自然な表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)

🤔 water-resistant との違いは?

  • waterproof:完全に水を通さない、防水の
  • water-resistant:ある程度水に強いが、完全防水ではない

「waterproof」は水を全く通さないレベルの防水性を指し、「water-resistant」は多少の水なら防げるが長時間や大量の水には弱い場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも