【wallet】の意味・使い方・例文 ― purseとの違い【TOEIC英単語】
🔰 walletの発音と意味
[名詞] 財布(可算)
wallet は、お金やカード、身分証などを入れて持ち歩くための小さな入れ物を指します。主に男性用の二つ折り財布を指すことが多いですが、一般的に「財布」として使われます。
語源は中世フランス語「walet(小さなバッグ)」に由来し、持ち運び用の小物入れという意味が発展しました。
他の品詞:
- walletは名詞のみで、他の品詞形はありません。
✏️ walletの例文
【日常会話】
I can’t find my wallet.
財布が見つからない。
【ビジネス英語】
Please keep your wallet safe while traveling.
旅行中は財布の管理にご注意ください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
walletはTOEICのPart 1で「財布を持っている」「財布をテーブルに置いている」など、写真描写問題でよく登場します。日常的な物品として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I left my wallet at home.
- I left my wallet on the car.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:walletは「家に置き忘れた」と言う場合はat homeが自然です。on the carは「車の上に財布を置いた」意味になり不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 purse との違いは?
- wallet:主に男性用の二つ折り財布やカード・紙幣を入れる小型の財布。
- purse:女性用の小型財布や小銭入れ、またはハンドバッグ全体を指すこともある。
walletは紙幣やカード中心、purseは小銭や女性用の財布・バッグを指すことが多く、使い分けに注意が必要です。