【walkway】の意味・使い方・例文 ― sidewalkとの違い【TOEIC英単語】


🔰 walkwayの発音と意味

[名詞] 歩道、歩行者用通路

walkway は、建物や公園、街中などで人が歩くために設けられた通路や歩道を指します。

語源は「walk(歩く)」+「way(道)」で、「歩くための道」という意味が直感的にわかります。

他の品詞:

  • walking:歩行(名詞)
  • walk:歩く(動詞)

✏️ walkwayの例文

【日常会話】
Please use the walkway to get to the park.
 公園へ行くには歩道を使ってください。

【ビジネス英語】
The new office building has a covered walkway connecting the two towers.
 新しいオフィスビルには2つのタワーをつなぐ屋根付きの通路があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICのPart 1で、写真の中の歩道や通路を説明する際によく登場します。建物や公園の描写問題で見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. There is a walkway between the buildings.
  2. There is a walkway between the cars.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:walkwayは建物や公園など人が歩くための通路を指し、車の間には通常使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)

🤔 sidewalk との違いは?

  • walkway:建物や公園、屋内外を問わず人が歩くための通路全般を指す。
  • sidewalk:主に道路脇の歩道(特にアメリカ英語)を指す。

walkwayは場所を問わず幅広く使えますが、sidewalkは道路沿いの歩道に限定されることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも