【walk by】の意味・使い方・例文 ― passとの違い【TOEIC英単語】
🔰 walk byの発音と意味
[熟語] そばを歩いて通り過ぎる
人や物の横を歩いて通り過ぎることを表す表現です。特に立ち止まらずにそのまま歩いて通過する場面で使われます。
walkは古英語のwealcan(歩く)に由来し、byは古ノルド語のbi(近く)から来ています。walk byは「歩く」と「そばを」を組み合わせた句動詞です。
✏️ walk byの例文
【日常英会話】
I saw her walk by my house.
私は彼女が私の家の前を歩いて通るのを見ました。
Please don’t just walk by without saying hello.
挨拶せずにただ通り過ぎないでください。
【ビジネス英語】
During the lunch break, many employees walk by the park to get some fresh air before returning to work.
昼休みには、多くの社員が新鮮な空気を吸うために公園のそばを歩いて職場に戻ります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part1(写真描写問題)
Part1の写真描写問題で、人が建物や物のそばを歩いている場面によく使われます。動作の説明として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She saw her friend walk by the store yesterday.
- She saw her friend walk in the store yesterday.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は「店のそばを歩いて通り過ぎた」という意味で正しいです。2は「店の中を歩いた」という意味になり、walk byの意味とは異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 pass との違いは?
- walk by:何かの横や前を歩いて通り過ぎるイメージです。
- pass:目的地や障害物を単に通過する動作を指し、歩く以外の移動手段にも使われます。
walk byは歩いてそばを通り過ぎることに限定されますが、passは歩く以外の方法でも使え、より広い意味で「通過する」を表します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- walk through(歩いて通り抜ける)
- walk along(沿って歩く)