【vote】の意味・使い方・例文 ― electとの違い【TOEIC英単語】
🔰 voteの発音と意味
[動詞] 投票する、票を投じる
[名詞] 投票、票
vote は、「投票する」「票を入れる」という意味で、選挙や会議などで意思表示をする際によく使われます。
語源はラテン語の「votum(誓い、願い)」に由来し、もともとは「誓いを立てる」という意味から「意思表示をする」へと発展しました。
他の品詞:
- voter:投票者(名詞)
- voting:投票(名詞)
✏️ voteの例文
【日常会話】
Did you vote in the school election?
学校の選挙で投票した?
【ビジネス英語】
The board will vote on the new proposal tomorrow.
取締役会は明日、新しい提案について投票します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは会議や意思決定の場面で「vote」が動詞・名詞ともによく出題されます。選択肢の中で正しい品詞を選ばせる問題も多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The members will vote on the proposal at the meeting.
- The members will vote the proposal at the meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「vote on ~」で「~について投票する」となり、正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 elect との違いは?
- vote:投票という行為そのものや、意思表示をすることに焦点がある
- elect:投票などの手段で「選ぶ」「選出する」ことに焦点がある
voteは「投票する」動作、electは「選挙などで選ぶ」結果に重点があります。