【volunteer】の意味・使い方・例文 ― participantとの違い【TOEIC英単語】
🔰 volunteerの発音と意味
[名詞] ボランティア(自発的に無償で活動する人)
volunteer は、報酬を求めず自分から進んで活動する人や、その活動自体を指します。社会貢献やイベント運営など、幅広い場面で使われます。
語源はラテン語「voluntarius(自発的な)」に由来し、「自分の意志で行う人」という意味が根本にあります。
他の品詞:
- volunteering:ボランティア活動(名詞)
- voluntary:自発的な(形容詞)
✏️ volunteerの例文
【日常会話】
She became a volunteer at the animal shelter.
彼女は動物保護施設のボランティアになりました。
【ビジネス英語】
We are looking for volunteers to help with the event.
私たちはイベントを手伝ってくれるボランティアを募集しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、社会貢献やイベント案内の文脈で「volunteer」が登場することが多いです。募集広告や説明文でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She works as a volunteer at the local library.
- She works as a volunteerly at the local library.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「volunteer」は名詞で「ボランティア(人)」を表し、「volunteerly」という単語は存在しません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 participant との違いは?
- volunteer:自発的に無償で活動する人
- participant:イベントや活動に参加する人(自発性や無償かどうかは問わない)
「volunteer」は「自分から進んで手伝う人」、「participant」は「参加者」全般を指し、積極性や無償性のニュアンスが異なります。