【voluntary】の意味・使い方・例文 ― optionalとの違い【TOEIC英単語】
🔰 voluntaryの発音と意味
[形容詞] 自発的な、任意の
voluntary は、強制されず自分の意思で行うこと、または任意であることを表します。
語源はラテン語の「voluntas(意志)」に由来し、「自分の意志で行う」という意味が根本にあります。
他の品詞:
- volunteer:ボランティア、志願者(名詞)
- voluntarily:自発的に(副詞)
✏️ voluntaryの例文
【日常会話】
Participation in the event is voluntary.
イベントへの参加は任意です。
【ビジネス英語】
Employees can join the training on a voluntary basis.
従業員は自発的にその研修に参加できます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「voluntary participation(自発的参加)」や「voluntary work(ボランティア活動)」など、任意性や自発性を問う文脈で出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Attendance at the meeting is voluntary.
- Attendance at the meeting is mandatory voluntary.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:voluntaryは「任意の」という意味で、mandatory(義務の)と同時に使うことはありません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 optional との違いは?
- voluntary:自分の意思で行う、自発的な(強制されていない)
- optional:選択できる、やってもやらなくてもよい(義務ではない)
voluntaryは「自分の意志で進んで行う」ニュアンスが強く、optionalは「選択肢として自由」という意味合いが中心です。
🧩 あわせて覚えたい
- mandatory:義務的な、強制の
- spontaneous:自然発生的な、自発的な
📖 できればこれも
- compulsory:強制的な、義務の
- willing:進んで~する、やる気がある