【volleyball】の意味・使い方・例文 ― basketballとの違い【TOEIC英単語】


🔰 volleyballの発音と意味

[名詞] バレーボール(可算/不可算)

volleyball は、ネット越しにボールを打ち合うスポーツ、またはそのボール自体を指します。

「volley(ボレー:打ち返す)」+「ball(ボール)」からできた単語で、ボールを空中で打ち合うことが名前の由来です。

他の品詞:

  • volleyballer:バレーボール選手(名詞)
  • volleyballing:バレーボールをすること(動詞)

✏️ volleyballの例文

【日常会話】
I like playing volleyball after school.
 放課後にバレーボールをするのが好きです。

【ビジネス英語】
Our company will hold a volleyball tournament next month.
 当社は来月バレーボール大会を開催します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、スポーツやレクリエーションの場面として登場することが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She plays volleyball every weekend.
  2. She plays volleyballs every weekend.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:volleyballはスポーツ名として不可算名詞で使うため、複数形にはしません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 basketball との違いは?

  • volleyball:ネット越しにボールを打ち合うスポーツ
  • basketball:ゴールにボールを投げ入れるスポーツ

volleyballはネットを挟んでボールを打ち合う競技、basketballはゴールにボールを入れる競技で、ルールやプレイスタイルが大きく異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • soccer:サッカー、フットボール
  • net:ネット、網

📖 できればこれも