【vocabulary】の意味・使い方・例文 ― glossaryとの違い【TOEIC英単語】
🔰 vocabularyの発音と意味
[名詞] 語彙、単語集
vocabulary は、ある言語や分野で使われる単語の集まりや、個人が知っている単語の総体を指します。
語源はラテン語の「vocabulum(単語)」に由来し、「言葉の集まり」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- vocabular:語彙の(形容詞)
- vocabularize:語彙化する(動詞)
✏️ vocabularyの例文
【日常会話】
I want to improve my English vocabulary.
私は英語の語彙を増やしたいです。
【ビジネス英語】
Please review the vocabulary list before the meeting.
会議前に語彙リストを確認してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主にPart 7の長文や説明文で「語彙」や「単語集」として出題されることが多いです。英語学習や教育関連の文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Expanding your vocabulary helps you understand more texts.
- Expanding your vocabulary helps you understand more text.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:vocabularyは「語彙」の意味なので、複数の文章(texts)を理解する助けになる、が自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 glossary との違いは?
- vocabulary:ある言語や分野で使われる単語の集まりや語彙全体
- glossary:特定の本や分野に関する用語集・用語解説リスト
vocabularyは一般的な語彙全体を指し、glossaryは特定のテーマや本に限定した用語集を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- terminology:専門用語
- lexicon:辞書、語彙集
📖 できればこれも
- phrase:句、フレーズ
- definition:定義