【visible】の意味・使い方・例文 ― apparentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 visibleの発音と意味
[形容詞] 目に見える、可視の
visible は、「目で見て確認できる」「はっきり見える」という意味の形容詞です。物理的に見える場合にも、比喩的に「明らかな」「顕著な」という意味でも使われます。
語源はラテン語の「videre(見る)」に由来し、「見えることができる」という意味から派生しています。
他の品詞:
- visibility:見えること、可視性(名詞)
- visibly:目に見えて、明らかに(副詞)
✏️ visibleの例文
【日常会話】
The mountains are visible from my window.
山が私の窓から見えます。
【ビジネス英語】
There was a visible improvement in sales last month.
先月は売上に目に見える改善がありました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、形容詞の語彙問題や、可視性・明確さを表す文脈で出題されることが多いです。特にビジネス文書や説明文でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The results were visible to everyone.
- The results were visibly to everyone.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「visible」は形容詞なので、「were visible」が正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\自分のペースで進める/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 apparent との違いは?
- visible:目で見て確認できる、物理的に見える
- apparent:見た目上明らかな、外見上はっきりしている
visibleは実際に目で見えることを強調し、apparentは「見た目にはそう見えるが実際は違う場合もある」ニュアンスがあります。