【virtually】の意味・使い方・例文 ― practicallyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 virtuallyの発音と意味
[副詞] ほとんど、実質的に、事実上
virtually は、「ほとんど~」「実質的に」「事実上」という意味で、実際には完全ではないが、ほぼそうである場合に使います。
語源は「virtue(本質、力)」+「-ally(~的に)」から来ており、「本質的に」「実際には」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- virtual:仮想の、事実上の(形容詞)
- virtuality:仮想性、実質性(名詞)
✏️ virtuallyの例文
【日常会話】
The store is virtually empty.
その店はほとんど空っぽだ。
【ビジネス英語】
The project is virtually complete.
そのプロジェクトはほぼ完了しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
virtuallyはTOEICの長文読解パートで「ほとんど」「実質的に」という意味で頻出します。特に状況説明や進捗報告でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The meeting was virtually canceled due to the storm.
- The meeting was virtually at 3 p.m. due to the storm.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「virtually」は「ほとんど」「事実上」の意味で、1は「会議は事実上中止になった」と自然な使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 practically との違いは?
- virtually:実際には完全ではないが、ほぼそうである状態を強調
- practically:実用的・現実的な観点から「ほとんど」「実際に」を強調
virtuallyは「理論上・事実上ほぼそうである」ニュアンス、practicallyは「実用面・現実的に見てほぼそうである」違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- approximately:おおよそ、約
- essentially:本質的に、基本的に