【very】の意味・使い方・例文 ― soとの違い【TOEIC英単語】
🔰 veryの発音と意味
[副詞] とても、非常に
very は、形容詞や副詞の前につけて「とても」「非常に」と強調する時に使う単語です。
語源はラテン語の「verus(真実の、本当の)」に由来し、「本当に」という意味から強調の意味が生まれました。
他の品詞:
- veriness:非常に~であること(名詞)
- verily:本当に、確かに(副詞)
✏️ veryの例文
【日常会話】
This book is very interesting.
この本はとても面白いです。
【ビジネス英語】
She is very good at managing projects.
彼女はプロジェクト管理がとても得意です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは形容詞や副詞を強調する副詞として頻出します。特に空所補充問題でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He is very tired after work.
- He is very much tired after work.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:veryは形容詞(tired)の前に直接つけて強調します。very muchはこの場合使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 so との違いは?
- very:単に「とても」「非常に」と強調する時に使う
- so:「とても」だが、結果や感情を強調したり、that節と一緒に使うことが多い
veryは単純な強調、soは感情や結果を強く伝えたい時やthat節と一緒に使う点が異なります。