【vertical】の意味・使い方・例文 ― horizontalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 verticalの発音と意味

[形容詞] 垂直の、縦の

vertical は、「地面や水平面に対して直角に立っている」「上から下へまっすぐな」状態を表す形容詞です。ITやビジネス、科学分野でもよく使われます。

語源はラテン語の「vertex(頂点)」に由来し、「上に向かう」「頂点に達する」という意味から「垂直の」という意味になりました。

他の品詞:

  • verticality:垂直性(名詞)
  • vertically:垂直に(副詞)

✏️ verticalの例文

【日常会話】
The tree is standing vertical.
 その木は垂直に立っている。

【ビジネス英語】
Please align the text in a vertical direction.
 テキストを縦方向に揃えてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

verticalはITやビジネス文書の説明文、図表の説明などで出題されることが多い単語です。特に「vertical line(垂直線)」などの表現で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The columns are arranged in a vertical line.
  2. The columns are arranged in a horizontal line.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:verticalは「垂直の」という意味なので、縦に並んでいる場合に使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 horizontal との違いは?

  • vertical:地面や水平面に対して直角、縦方向を表す
  • horizontal:地面や水平面と平行、横方向を表す

verticalは「上から下」「下から上」など縦の方向性を強調し、horizontalは「左右」「横並び」など横の広がりを表します。図や表の説明でよく対比されます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも