【version】の意味・使い方・例文 ― editionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 versionの発音と意味

[名詞] 版、バージョン、(ソフトなどの)バージョン

version は、あるものの異なる型や改訂された形、特にソフトウェアや文書などの「バージョン」を表します。

語源はラテン語の「versio(回転、変化)」から来ており、「変化した形」「異なる型」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • versional:バージョンの、変化の(形容詞)

✏️ versionの例文

【日常会話】
I have the latest version of this app.
 私はこのアプリの最新バージョンを持っています。

【ビジネス英語】
Please update to the new version before the meeting.
 会議の前に新しいバージョンにアップデートしてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主にITやビジネス文書、製品案内などで「バージョンアップ」や「新しい版」として登場します。特にメールや案内文で見かける頻度が高いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We released a new version of the software.
  2. We released a new vision of the software.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:versionは「バージョン(型)」の意味で、visionは「ビジョン(展望)」なので文脈が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\成果を出す学習習慣/
(おすすめ情報予定)

🤔 edition との違いは?

  • version:あるものの異なる型や改訂された形、特にソフトや製品の「バージョン」
  • edition:書籍や雑誌などの「版」「刷り」

versionは主にソフトウェアや製品の改訂・型に使い、editionは出版物の「第○版」などに使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • update:更新、アップデート
  • variant:変種、バリエーション

📖 できればこれも