【verified】の意味・使い方・例文 ― confirmedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 verifiedの発音と意味

[形容詞] 証明された、確認済みの

verified は、「何かが正しい・本物であると正式に確認された」ことを表す形容詞です。書類や情報、身元などが第三者によってチェックされ、信頼できると認められた場合によく使われます。

語源はラテン語の「verus(真実)」に由来し、「verify(確認する)」の過去分詞形から派生しています。真実であることが証明された、というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • verify:確認する、証明する(動詞)
  • verification:確認、証明(名詞)

✏️ verifiedの例文

【日常会話】
My account is now verified.
 私のアカウントは今、認証済みです。

【ビジネス英語】
All documents must be verified before submission.
 すべての書類は提出前に確認されなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・メールや通知文)

TOEICでは、メールや通知文、公式な書類の説明文などで「verified」が使われることが多いです。特に本人確認や情報の正確性を問う場面で頻出します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Your identity has been verified.
  2. Your identity has been verify.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「has been」の後は過去分詞が必要なので、「verified」が正しい形です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)

🤔 confirmed との違いは?

  • verified:第三者や公式な手続きで「証明・確認された」ことを強調
  • confirmed:事実や予定などが「確定・承認された」ことを強調

「verified」は証拠や手続きによる厳密な確認、「confirmed」は決定や承認のニュアンスが強いです。


🧩 あわせて覚えたい

  • authenticate:本物であることを認証する
  • validate:有効性を確認する、妥当と認める

📖 できればこれも