【verbal】の意味・使い方・例文 ― oralとの違い【TOEIC英単語】
🔰 verbalの発音と意味
[形容詞] 言葉の、口頭の
verbal は、「言葉による」「口頭の」という意味で、書かれたものではなく話し言葉や言語に関することを表します。ビジネスや会議などフォーマルな場面でよく使われます。
語源はラテン語の「verbum(言葉)」に由来し、「言葉に関する」という意味が発展しました。
他の品詞:
- verb:動詞(名詞)
- verbally:言葉で、口頭で(副詞)
✏️ verbalの例文
【日常会話】
She gave me a verbal promise.
彼女は私に口頭で約束をしてくれた。
【ビジネス英語】
Please submit a verbal report at the meeting.
会議で口頭報告を提出してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「verbal agreement(口頭合意)」や「verbal communication(言語によるコミュニケーション)」など、書面と対比して使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We reached a verbal agreement yesterday.
- We reached a written agreement yesterday.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「verbal agreement」は「口頭合意」という意味で、書面ではなく言葉での合意を表します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 oral との違いは?
- verbal:言葉や言語に関する、または口頭の
- oral:口(口頭)での、話し言葉の
「verbal」は「言葉全般」に関する広い意味を持ちますが、「oral」は「口で話すこと」に限定されます。例えば「verbal agreement」は「口頭合意」ですが、「oral presentation」は「口頭発表」となります。