【vend】の意味・使い方・例文 ― sellとの違い【TOEIC英単語】


🔰 vendの発音と意味

[動詞] 売る、販売する(特に自動販売機や業者として)

vend は、「売る」「販売する」という意味ですが、特に自動販売機や業者として商品を売る場合に使われる、ややフォーマルな表現です。

語源はラテン語の「vendere(売る)」に由来し、英語では商業的・機械的な販売を強調する際に使われます。

他の品詞:

  • vendor:販売業者、売り手(名詞)
  • vending:販売の、販売している(形容詞)

✏️ vendの例文

【日常会話】
Many machines vend snacks and drinks in this building.
 この建物には多くの自動販売機がスナックや飲み物を売っています。

【ビジネス英語】
Our company plans to vend its products through new channels.
 当社は新しいチャネルを通じて製品を販売する予定です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主にPart 7のビジネス文書や広告、契約書などで見かけることが多い単語です。日常的な「sell」よりもフォーマルで、業務的な販売や自動販売機関連の文脈で出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company plans to vend its new products at the trade show.
  2. The company plans to vend its new products for a discount.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「vend」は「場所」や「方法」と一緒に使われることが多く、2のように「for a discount(割引で)」は不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)

🤔 sell との違いは?

  • vend:業者や自動販売機など、フォーマル・商業的な「販売」を指す
  • sell:一般的な「売る」、日常会話からビジネスまで幅広く使う

「vend」は特にビジネスや機械的な販売に使われ、日常的な「売る」は「sell」が自然です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも