【valve】の意味・使い方・例文 ― tapとの違い【TOEIC英単語】
🔰 valveの発音と意味
[名詞] バルブ、弁(可算)
valve は、液体や気体の流れを制御したり止めたりする装置や部品を指します。機械や配管、心臓などの生体内でも使われる語です。
語源はラテン語の「valva」(扉、開閉するもの)に由来し、流れを「開け閉めするもの」というイメージが根本にあります。
他の品詞:
- valvular:弁の、バルブの(形容詞)
- valvate:弁状の、バルブ式の(形容詞)
✏️ valveの例文
【日常会話】
Please turn off the valve before fixing the pipe.
パイプを修理する前にバルブを閉めてください。
【ビジネス英語】
The safety valve must be checked regularly to prevent accidents.
安全弁は事故防止のため定期的に点検する必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICでは工場や設備、技術系の説明文やマニュアルで登場することが多い単語です。図や手順書の中で見かけることもあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The engineer closed the valve to stop the water flow.
- The engineer closed the valve to turn on the lights.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:valveは水や気体などの流れを制御する装置なので、1が正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 tap との違いは?
- valve:液体や気体の流れを制御・遮断する装置全般を指す。
- tap:主に水道の蛇口など、手でひねって水を出す装置を指す。
valveは工業的・技術的な場面で幅広く使われ、tapは家庭や日常の水道の蛇口に限定されることが多いです。