【valued】の意味・使い方・例文 ― valuableとの違い【TOEIC英単語】
🔰 valuedの発音と意味
[形容詞] 大切にされている、価値のある
valued は、「大切にされている」「重視されている」という意味で、主に人や意見、関係などが高く評価されていることを表します。
語源は「value(価値)」の過去分詞形で、「価値を与えられた」「価値が認められた」というニュアンスから派生しています。
他の品詞:
- value:価値(名詞)
- value:評価する(動詞)
✏️ valuedの例文
【日常会話】
You are a valued friend.
あなたは大切な友人です。
【ビジネス英語】
Your feedback is highly valued by our team.
あなたのご意見は私たちのチームで非常に重視されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・メールや案内文)
TOEICでは、ビジネスメールや社内通知などで「valued customer(大切なお客様)」や「valued employee(大切な従業員)」のように、相手を敬う表現としてよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is a valued member of our team.
- She is a value member of our team.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「valued」は「大切にされている」という意味の形容詞で、人物や意見などに使います。「value」は名詞や動詞なのでこの文では不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\一歩踏み出すならここ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 valuable との違いは?
- valued:大切にされている、重視されている(主に人や意見、関係に使う)
- valuable:価値が高い、有益な(主に物や情報に使う)
「valued」は「大切に思われている」という気持ちや評価を表し、「valuable」は「実際の価値や有用性」に焦点を当てます。
🧩 あわせて覚えたい
- appreciated:感謝されている
- respected:尊敬されている