【value】の意味・使い方・例文 ― worthとの違い【TOEIC英単語】


🔰 valueの発音と意味

[名詞] 価値、値段、重要性

value は、「物やサービスの価値」「値段」「重要性」などを表す名詞です。ビジネスや日常会話で「価値がある」「お得」などの意味でもよく使われます。

語源はラテン語の「valere(強い、価値がある)」に由来し、「どれだけの価値があるか」を表す言葉として発展しました。

他の品詞:

  • valuable:価値のある(形容詞)
  • value:評価する(動詞)

✏️ valueの例文

【日常会話】
This watch has a lot of value to me.
 この時計は私にとってとても価値があります。

【ビジネス英語】
We need to increase the value of our products.
 私たちの製品の価値を高める必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「価値」「価格」「重要性」などの意味で、ビジネス文脈や商品説明、会議資料などで頻出します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The value of teamwork is very high in our company.
  2. The value to teamwork is very high in our company.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「the value of ~」が正しい表現です。「to」は使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\無料で試せる学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 worth との違いは?

  • value:物やサービスそのものの「価値」や「重要性」を表す。
  • worth:何かが「~の価値がある」「~に値する」という評価や判断を表す。

valueは「価値そのもの」を指し、worthは「~の価値がある」と評価する時に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • cost:費用、コスト
  • rate:割合、料金