【vacate】の意味・使い方・例文 ― evacuateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 vacateの発音と意味

[動詞] (場所・地位などを)空ける、立ち退く、退去する

vacate は、部屋や席、地位などを「空ける」「立ち退く」という意味で使われるフォーマルな動詞です。主にビジネスや公式な場面で使われます。

語源はラテン語の「vacare(空である)」に由来し、「空にする」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • vacation:休暇(名詞)
  • vacant:空いている(形容詞)

✏️ vacateの例文

【日常会話】
Please vacate your seat for the elderly.
 お年寄りのために席を空けてください。

【ビジネス英語】
All employees must vacate the building by 6 p.m.
 全従業員は午後6時までに建物を退去しなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、vacateは「退去する」「空ける」という意味で、主にビジネス文書や指示文の中で出題されることが多い単語です。ややフォーマルな表現として覚えておくと役立ちます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. All guests must vacate their rooms by noon.
  2. All guests must vacate their rooms at noon.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「by noon」は「正午までに」という意味で、vacateと一緒によく使われます。「at noon」だと「正午ちょうどに」となり、指示としては不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 evacuate との違いは?

  • vacate:自発的・指示により「場所や地位を空ける」「立ち退く」
  • evacuate:緊急時や危険時に「避難する」「退避させる」

vacateは日常的・業務的な「空ける」に使い、evacuateは災害や緊急時の「避難」に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • occupy:占める、占領する
  • resign:辞職する、辞任する

📖 できればこれも

  • transfer:移す、転勤する
  • remove:取り除く、移動させる