【upscale】の意味・使い方・例文 ― luxuriousとの違い【TOEIC英単語】


🔰 upscaleの発音と意味

[形容詞] 高級な
[動詞] 格上げする

主に商品やサービス、店舗などが高品質で上流層向けであることを表します。また、動詞としては、より高いレベルや品質に引き上げるという意味でも使われます。

この語は「up(上へ)」と「scale(規模、段階)」が組み合わさった英語由来の語で、もともとは「より高い段階へ引き上げる」という意味から派生しています。形容詞としては1980年代以降、主にアメリカ英語で「高級な」という意味で使われるようになりました。


✏️ upscaleの例文

【日常英会話】
This is an upscale restaurant.
 ここは高級なレストランです。

They live in an upscale neighborhood.
 彼らは高級住宅街に住んでいます。

【ビジネス英語】
Our company plans to launch an upscale product line targeting affluent customers next year.
 当社は来年、裕福な顧客層をターゲットにした高級製品ラインを発売する予定です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

主に広告やビジネス文書、商品説明などで「高級な」「上質な」という意味で出題されることが多いです。Part7の長文読解で見かけることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. This store sells upscale used clothes at very low prices.
  2. The hotel offers upscale rooms with excellent service and elegant decor.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:1は「高級な中古服を非常に安い価格で売る」となり意味が矛盾します。2は「高級な部屋と優れたサービス」を表し、文脈に合っています。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 luxurious との違いは?

  • upscale:上質で洗練されており、主に富裕層や高所得者向けである印象を与えます。
  • luxurious:贅沢さや豪華さを強調し、特に装飾や体験が華やかである印象を与えます。

upscaleは高品質で上流層向けという実用的な高級感を表しますが、luxuriousは贅沢さや華やかさをより強調し、非日常的な豪華さを感じさせます。