【upon】の意味・使い方・例文 ― onとの違い【TOEIC英単語】


🔰 uponの発音と意味

[前置詞] ~の上に、~するとすぐに

upon は、何かの上に物理的に乗る場合や、ある出来事が起こった直後を表すときに使われるフォーマルな前置詞です。

語源は「up(上)」+「on(~の上)」が組み合わさったもので、古くから使われている表現です。現代英語では主に書き言葉やフォーマルな場面で使われます。


✏️ uponの例文

【日常会話】
Upon hearing the news, she smiled.
 その知らせを聞くと、彼女は微笑んだ。

【ビジネス英語】
Payment is due upon receipt of the invoice.
 請求書を受け取り次第、お支払いください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは主に文法やフォーマルな表現を問う問題で出題されます。特に「upon receiving」「upon arrival」など決まったフレーズでよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please sign the document upon receiving it.
  2. Please sign the document on receiving it.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:uponは「~するとすぐに」というフォーマルな表現で、ビジネス文書ではこちらが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)

🤔 on との違いは?

  • upon:フォーマルで、出来事の直後や物理的な「上」を強調
  • on:カジュアルで、場所や時間、状態の「上」に広く使う

uponは書き言葉や公式な場面で使われ、onは日常会話や幅広い場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも