【uploaded】の意味・使い方・例文 ― attachedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 uploadedの発音と意味

[動詞] アップロードした、(データやファイルを)送信した

uploaded は、インターネットやネットワーク上にファイルやデータを送信したことを表す動詞「upload」の過去形・過去分詞です。

「up(上へ)」+「load(積む)」が語源で、もともとは「上に積む」という意味から、データをネット上に載せるイメージで使われます。

他の品詞:

  • upload:アップロードする(動詞)
  • upload:アップロード(名詞)

✏️ uploadedの例文

【日常会話】
I uploaded the photo to my social media.
 私はその写真を自分のSNSにアップロードしました。

【ビジネス英語】
The report has been uploaded to the company server.
 レポートは会社のサーバーにアップロードされました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、メールや通知文、説明書などで「ファイルがアップロードされた」「資料をアップロードしてください」といった文脈でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The document was uploaded to the website.
  2. The document was uploaded on the website.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「upload to ~」で「~にアップロードする」となり、正しい前置詞は「to」です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 attached との違いは?

  • uploaded:ファイルやデータをネット上やサーバーに送信したことを表す
  • attached:ファイルなどをメールや文書に「添付した」ことを表す

uploadedは「ネット上に送る」動作、attachedは「何かにくっつける」動作を指し、使う場面が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • download:ダウンロードする、取り込む
  • submit:提出する

📖 できればこれも