【unsuccessfully】の意味・使い方・例文 ― ineffectivelyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 unsuccessfullyの発音と意味
[副詞] うまくいかずに
何かを試みた結果、望んだ成果や成功を得られなかったことを表す言葉です。主に行動や努力が実を結ばなかった場合に使われます。
この単語は「un-(否定)」+「successful(成功した)」+「-ly(副詞化)」から成り立っています。語源的には「successful」はラテン語の「successus(成功)」に由来し、「un-」がそれを否定する形です。
✏️ unsuccessfullyの例文
【日常英会話】
He tried to fix the computer unsuccessfully.
彼はコンピューターを直そうとしましたが、うまくいきませんでした。
She searched for her keys unsuccessfully.
彼女は鍵を探しましたが、見つかりませんでした。
【ビジネス英語】
The company unsuccessfully attempted to launch a new product despite extensive market research.
その会社は綿密な市場調査にもかかわらず、新製品の発売に失敗しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解で、結果がうまくいかなかったことを説明する際によく登場します。否定的な結果や経過を述べる文脈で出題されやすいです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- He completed the project unsuccessfully and received an award.
- She applied for the job unsuccessfully and did not get hired.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:2
- 解説:2は「うまくいかずに応募したので採用されなかった」という意味で正しいです。1は「うまくいかなかったのに賞をもらった」となり、文脈が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 ineffectively との違いは?
- unsuccessfully:努力や試みが報われず、結果が出なかった印象を与えます。
- ineffectively:方法や手段が効果的でなかったことを強調し、必ずしも結果の成否には直接触れません。
unsuccessfullyは結果として失敗したことに焦点を当てますが、ineffectivelyはやり方や手段が効果を発揮しなかったことに重点があります。前者は結果、後者は過程に注目する違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- efficiently(効率的に)
- fortunately(幸運にも)