【unsolvable】の意味・使い方・例文 ― insolubleとの違い【TOEIC英単語】
🔰 unsolvableの発音と意味
[形容詞] 解決できない
[形容詞] 解けない
問題や状況などがどんな方法を使っても解決できない、または答えを見つけることができないことを表します。数学や科学の分野だけでなく、日常的な難題にも使われます。
この単語は接頭辞un-(否定)とsolve(解く)に形容詞化の接尾辞-ableが組み合わさってできています。solveはラテン語のsolvere(解く)に由来しています。
✏️ unsolvableの例文
【日常英会話】
This puzzle is unsolvable for me.
このパズルは私には解けません。
Some problems seem unsolvable at first.
最初は解決できないように思える問題もあります。
【ビジネス英語】
The team faced an unsolvable issue that delayed the entire project for several weeks.
チームは解決できない問題に直面し、そのせいでプロジェクト全体が数週間遅れました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や科学・技術系の記事で、難題や解決困難な状況を説明する際によく登場します。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The mystery was unsolvable despite many attempts.
- The mystery was unsolvable in the water.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は「多くの試みにもかかわらず解決できなかった」という意味で正しいです。2は「水の中で解決できない」という意味になり、不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 insoluble との違いは?
- unsolvable:完全に解決できない、打つ手がないという絶望的な印象があります。
- insoluble:物理的・化学的に溶けない、または比喩的に解決できないという意味で使われますが、科学的な文脈で使われることが多いです。
unsolvableは一般的な問題や謎がどんな方法でも解決できない場合に使いますが、insolubleは特に化学的に「溶けない」場合や、比喩的に解決が極めて困難な問題に使われることが多いです。
🧩 あわせて覚えたい
- impossible(不可能)
- hopeless(絶望的)
📖 できればこれも
- unanswerable(答えられない)
- unattainable(達成できない)