【unprotected】の意味・使い方・例文 ― vulnerableとの違い【TOEIC英単語】
🔰 unprotectedの発音と意味
[形容詞] 保護されていない
外部からの危険や損害に対して守られていない状態を表します。物や人、データなどが保護措置なしで無防備であることを示す際に使われます。
この単語は接頭辞un-(否定)とprotected(保護された)から成り立っています。protectedはラテン語のprotectus(守る、保護する)に由来し、un-を付けることで「保護されていない」という意味になります。
✏️ unprotectedの例文
【日常英会話】
The baby was left unprotected in the cold.
その赤ちゃんは寒さの中で無防備にされていました。
Important files should not be unprotected.
重要なファイルは無防備なままにすべきではありません。
【ビジネス英語】
If sensitive customer data remains unprotected, the company could face serious legal consequences.
もし顧客の機密データが保護されていなければ、会社は重大な法的責任を問われる可能性があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やビジネス文書で、データや権利などが保護されていない状況を説明する際によく登場します。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The documents were unprotected and anyone could read them.
- The documents were unprotect and anyone could read them.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は正しい形容詞の使い方です。2は形容詞の形が誤っています。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 vulnerable との違いは?
- unprotected:守るものがなく、危険や損害にさらされている印象があります。
- vulnerable:弱さや傷つきやすさを強調し、外部からの攻撃や影響を受けやすい印象があります。
unprotectedは単に保護がない状態を指し、vulnerableはその結果として傷つきやすい、影響を受けやすいという弱さを強調します。