【unkind】の意味・使い方・例文 ― cruelとの違い【TOEIC英単語】
🔰 unkindの発音と意味
[形容詞] 不親切な、思いやりのない
他人に対して親切でなかったり、思いやりが感じられない態度や行動を表す言葉です。相手の気持ちを考えずに冷たい言動をする場合などに使われます。
この語は接頭辞un-(否定)とkind(親切な)から成り立っています。un-は「〜でない」という意味を加え、全体で「親切でない」という意味になります。語源は古英語のkind(親切な)に由来します。
✏️ unkindの例文
【日常英会話】
It was unkind of him to say that.
彼がそんなことを言うなんて不親切でした。
She felt sad because her friend was unkind.
友達が不親切だったので、彼女は悲しくなりました。
【ビジネス英語】
The manager was criticized for making unkind remarks about his team members during the meeting.
そのマネージャーは会議中にチームメンバーについて不親切な発言をしたことで非難されました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part5(短文穴埋め問題)
Part5やPart6で形容詞の語彙問題として出題されることがあります。否定的な意味を問う文脈で使われやすいです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- It was unkind of her to ignore his message.
- It was unkind for her to ignore his message.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は「of+人」で人の性質を表す正しい使い方です。2は前置詞が不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 cruel との違いは?
- unkind:冷たさや思いやりのなさをやや軽く表現します。
- cruel:相手に苦痛や害を与えるような強い冷酷さを表します。
unkindは単に親切でない、思いやりがないという軽めの否定的なニュアンスですが、cruelは意図的に相手を傷つけるような強い残酷さを含みます。