【united】の意味・使い方・例文 ― combinedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 unitedの発音と意味

[形容詞] 団結した、統一された

united は、「複数の人や組織が一つの目的や意見でまとまっている」ことを表す形容詞です。

語源はラテン語の「unus(1つ)」と「unitus(結合した)」から来ており、「一つにまとまる」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • unite:団結する、結合する(動詞)
  • unity:団結、統一(名詞)

✏️ unitedの例文

【日常会話】
We are united in our decision.
 私たちは決定について団結しています。

【ビジネス英語】
The team presented a united front during the meeting.
 そのチームは会議中、一致団結した姿勢を見せました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「united effort(団結した努力)」や「united team(団結したチーム)」など、組織やグループのまとまりを表す文脈で出題されやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company showed a united response to the crisis.
  2. The company showed an united response to the crisis.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:unitedは母音で始まりますが「ユナイテッド」と発音するため、冠詞はaを使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)

🤔 combined との違いは?

  • united:複数の人や組織が「目的や意見」で団結している状態
  • combined:複数の要素が「物理的・機能的に」組み合わさっている状態

unitedは「心や目的の一致」に重点があり、combinedは「要素の合体・結合」に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • joint:共同の、共有の
  • separate:分かれた、別々の

📖 できればこれも