【underweight】の意味・使い方・例文 ― malnourishedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 underweightの発音と意味
[形容詞] 標準より体重が少ない
[名詞] 標準体重未満の人(可算)
標準や理想とされる体重よりも少ない状態を表します。健康診断や医療の場面で、体重が基準値より下回っていることを指摘する際によく使われます。
この語は英語の接頭辞 under-(下の、未満の)と名詞 weight(重さ、体重)から成り立っています。19世紀後半から使われ始め、直訳で「重さが下回る」という意味合いを持ちます。
✏️ underweightの例文
【日常英会話】
She is underweight for her age.
彼女は年齢の割に体重が少ないです。
The doctor said I am underweight.
医者は私が標準体重より軽いと言いました。
【ビジネス英語】
According to the health report, employees who are underweight should consult a nutritionist for proper guidance.
健康診断の報告によると、標準体重未満の従業員は適切な指導を受けるために栄養士に相談すべきです。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や健康に関する記事で見かけることが多い単語です。医療や健康診断の文脈で頻出します。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The nurse said I am underweight and need to eat more.
- The nurse said I am overweight and need to eat more.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は体重が標準より少ない場合に使う正しい文です。2は体重が多い場合なので、食べる必要があるという内容と合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 malnourished との違いは?
- underweight:基準より体重が少ないことを客観的に表します。
- malnourished:栄養不足による健康問題を強く示唆し、深刻さや危険性を含みます。
underweightは単に体重が基準より少ないことを指し、必ずしも健康被害を意味しません。一方、malnourishedは栄養不足による健康障害を強く示します。
🧩 あわせて覚えたい
- overweight(太りすぎ)
- thin(やせた)