【underway】の意味・使い方・例文 ― ongoingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 underwayの発音と意味
[形容詞] 進行中の、始まっている
underway は、「すでに始まっていて進行中である」ことを表す形容詞です。主に計画やプロジェクト、イベントなどが「動き出している」状態を指します。
語源は「under(下で)」+「way(道)」から来ており、もともとは船が「航行中である」ことを意味していました。そこから転じて、物事が「進行中である」意味で広く使われるようになりました。
✏️ underwayの例文
【日常会話】
The event is already underway.
イベントはすでに始まっています。
【ビジネス英語】
The new project is now underway.
新しいプロジェクトは現在進行中です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議やプロジェクトの進捗を説明する場面でよく登場します。進行中の出来事や計画を表現する際に頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The construction is underway.
- The construction is under way.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「underway」が正しい形容詞表現です。「under way」と分けて書くのは古い表記です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた自分を信じよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 ongoing との違いは?
- underway:すでに始まっていて進行中であることを強調
- ongoing:継続的に続いている状態を表す
「underway」は「始まったばかり」や「動き出した」ニュアンスがあり、「ongoing」は「継続中」の意味が強いです。