【understand】の意味・使い方・例文 ― realizeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 understandの発音と意味
[動詞] 理解する、分かる
understand は、「言葉や状況、相手の気持ちなどを正しく把握する・理解する」という意味で使われます。
語源は、古英語の「understandan」(下に+立つ)から来ており、「物事の本質をしっかりと支える=理解する」というイメージです。
他の品詞:
- understanding:理解(名詞)
- understandable:理解できる(形容詞)
✏️ understandの例文
【日常会話】
I don’t understand this question.
この質問が分かりません。
【ビジネス英語】
I understand your concerns about the project.
プロジェクトについてのご懸念は理解しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話や説明文で「理解する」「分かる」という意味で頻出します。特に相手の意図や説明内容を確認する場面でよく使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I understand what you mean.
- I understand what do you mean.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:understandの後は「what you mean」と平叙文の語順になります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 realize との違いは?
- understand:言葉や状況、相手の気持ちなどを正しく把握すること
- realize:気づく、はっきり認識すること
understandは「内容を理解する」こと、realizeは「今まで気づかなかったことに気づく」ニュアンスです。
🧩 あわせて覚えたい
- comprehend:(難しいことを)完全に理解する
- misunderstand:誤解する