【undergraduate】の意味・使い方・例文 ― studentとの違い【TOEIC英単語】


🔰 undergraduateの発音と意味

[名詞] 学部生(大学の学士課程に在籍している学生)

undergraduate は、大学やカレッジで学士号(Bachelor’s degree)を取得するために学んでいる学生を指します。大学院生(graduate)とは区別されます。

語源は「under(下)」+「graduate(卒業生)」で、「卒業前の段階にいる人」という意味から来ています。

他の品詞:

  • undergraduate(形容詞):学部の、学部生の(形容詞)
  • undergrad:学部生(名詞・口語)

✏️ undergraduateの例文

【日常会話】
She is an undergraduate at Tokyo University.
 彼女は東京大学の学部生です。

【ビジネス英語】
The internship program is open to all undergraduates.
 そのインターンシッププログラムはすべての学部生が応募できます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは大学や教育機関に関する長文や案内文で見かけることが多い単語です。学部生向けのプログラムや募集要項などで出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She became an undergraduate after entering university.
  2. She became an undergraduate after getting her master’s degree.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:undergraduateは「学部生」を指し、大学入学後に該当します。修士号取得後はgraduateです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)

🤔 student との違いは?

  • undergraduate:大学の学士課程に在籍する学生
  • student:学生全般(小学生~大学院生まで)

undergraduateは「大学の学部生」に限定されるのに対し、studentはすべての学生を指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • graduate:大学院生、卒業生
  • freshman:(大学・高校の)1年生

📖 できればこれも