【twisted】の意味・使い方・例文 ― tangledとの違い【TOEIC英単語】
🔰 twistedの発音と意味
[形容詞] ねじれた、ゆがんだ、ひねくれた
twisted は、「物がねじれている」「形がゆがんでいる」「考え方がひねくれている」といった意味で使われます。
語源は動詞 twist(ねじる)から派生した形容詞で、物理的なねじれだけでなく、比喩的に「性格がゆがんだ」などにも使われます。
他の品詞:
- twist:ねじる、ねじれ(動詞・名詞)
- twisting:ねじること(名詞)
✏️ twistedの例文
【日常会話】
The rope is twisted.
そのロープはねじれている。
【ビジネス英語】
His explanation sounded a bit twisted.
彼の説明は少しひねくれて聞こえた。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主に写真描写問題で、物の形状や状態を説明する際に出題されます。日常的な物の状態を表す語として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The wire is twisted around the pole.
- The wire is twisted with happiness.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:twistedは物理的に「ねじれている」状態を表すため、1が正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 tangled との違いは?
- twisted:物がねじれている、または考え方がひねくれている
- tangled:物が絡まってほどけない状態
twistedは「ねじれ」や「ゆがみ」に焦点があり、tangledは「絡まり」に重点があります。