【tutor】の意味・使い方・例文 ― mentorとの違い【TOEIC英単語】
🔰 tutorの発音と意味
[名詞] 個別指導者(可算)
[動詞] 個別指導する
個人や少人数の生徒に対して、学習や課題の指導を行う人や、その役割を指します。学校や大学、家庭教師など、教育の現場でよく使われます。また、動詞としては個別に教えることを表します。
この単語はラテン語の“tutor”(保護者、指導者)に由来し、英語では中世から教育の文脈で使われてきました。語幹は“tut-”(守る、導く)で、-orは「〜する人」を表す接尾辞です。
✏️ tutorの例文
【日常英会話】
My tutor helps me with math homework.
私のチューターは数学の宿題を手伝ってくれます。
She became a tutor for English last year.
彼女は昨年、英語のチューターになりました。
【ビジネス英語】
The university assigns a personal tutor to each student to support their academic progress throughout the year.
大学は各学生に個別のチューターを割り当て、年間を通じて学業の進捗をサポートします。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やメール文で、教育や研修に関する話題で登場することが多いです。個別指導やサポートの文脈で出題されます。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She hired a tutor to help her with math after school.
- She hired a tutor to fix her broken bicycle after school.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:tutorは学習を助ける人を指します。自転車修理はtutorの役割ではありません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 mentor との違いは?
- tutor:個別に学習をサポートする専門的な指導者というニュアンスがあります。
- mentor:人生経験やキャリア全体を導く助言者というニュアンスが強いです。
tutorは主に学習や課題の個別指導者を指し、mentorは人生やキャリア全体の成長を助ける助言者として使い分けます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- instructor(指導者)
- lecturer(講師)