【tuition】の意味・使い方・例文 ― feeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 tuitionの発音と意味
[名詞] 授業料(不可算)
tuition は、主に大学や学校などで支払う「授業料」を指します。教育機関での学びにかかる費用として使われるフォーマルな単語です。
語源はラテン語の「tuitio(保護、監督)」から派生し、もともとは「指導」や「教育」を意味していましたが、現代英語では主に「授業料」の意味で使われます。
他の品詞:
- tuitionary:授業料の(形容詞)
✏️ tuitionの例文
【日常会話】
My parents pay my college tuition.
両親が私の大学の授業料を払っています。
【ビジネス英語】
The company offers tuition reimbursement for employees.
会社は従業員に授業料の補助を提供しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
tuitionは、大学や研修、教育関連の案内文やメールでよく登場します。特に奨学金や費用に関する話題で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The tuition for this course is $500.
- The tuition for this course are $500.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:tuitionは不可算名詞なので、isを使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 fee との違いは?
- tuition:主に学校や大学の「授業料」を指すフォーマルな表現
- fee:サービスや手数料など幅広い「料金」を指す一般的な単語
tuitionは教育機関の授業料に限定して使われるのに対し、feeは入会金やサービス料など多目的に使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- scholarship:奨学金
- enrollment:入学、登録
📖 できればこれも
- lecture:講義
- curriculum:カリキュラム、教育課程