【try】の意味・使い方・例文 ― attemptとの違い【TOEIC英単語】
🔰 tryの発音と意味
[動詞] 試す、やってみる
[名詞] 試み、挑戦(可算)
try は、「何かを試してみる」「努力してやってみる」という意味で、日常会話からビジネスまで幅広く使われます。
語源はラテン語の「審理する、調べる」に由来し、「何かを確かめるために行動する」というニュアンスが残っています。
他の品詞:
- trial:試み、裁判(名詞)
- trying:骨の折れる、つらい(形容詞)
✏️ tryの例文
【日常会話】
I’ll try to cook dinner tonight.
今夜は夕食を作ってみるよ。
【ビジネス英語】
Please try restarting your computer.
パソコンの再起動をお試しください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
tryはTOEICの文法・語彙問題で頻出し、「try to do(~しようとする)」や「try doing(試しに~してみる)」の使い分けが問われやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I will try to finish the report by tomorrow.
- I will try finish the report by tomorrow.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:tryの後は「to+動詞の原形」が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 attempt との違いは?
- try:気軽に「やってみる」「試す」という意味で、日常的な表現。
- attempt:よりフォーマルで「困難なことに挑戦する」「努力して試みる」という意味。
tryは日常的な軽い挑戦にも使えますが、attemptはより真剣で難しいことに使われる傾向があります。