【trusted】の意味・使い方・例文 ― reliableとの違い【TOEIC英単語】
🔰 trustedの発音と意味
[形容詞] 信頼された、信頼できる
trusted は、「信頼された」「信頼できる」という意味で、人や物、サービスなどが信頼に値することを表します。
語源は動詞「trust(信頼する)」の過去分詞形で、もともと「信頼された」という受け身の意味合いが強い形容詞です。
他の品詞:
- trust:信頼(名詞)
- trust:信頼する(動詞)
✏️ trustedの例文
【日常会話】
She is my most trusted friend.
彼女は私が最も信頼している友人です。
【ビジネス英語】
We work only with trusted partners.
私たちは信頼できるパートナーとしか取引しません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、信頼性や信用を問う文脈で形容詞として出題されることが多いです。特にビジネス文書やメールの中でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He is a trusted employee in our company.
- He is a trust employee in our company.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「trusted」は「信頼された」という意味の形容詞で、名詞の前に使えます。「trust」は名詞なのでこの文脈では不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 reliable との違いは?
- trusted:すでに信頼されている、実績がある
- reliable:信頼できる、頼りになる
「trusted」は過去の実績や評価に基づき「信頼されている」ことを強調し、「reliable」は性質として「信頼できる」ことを表します。