【tremendous】の意味・使い方・例文 ― enormousとの違い【TOEIC英単語】


🔰 tremendousの発音と意味

[形容詞] ものすごい、非常に大きい、素晴らしい

tremendous は、「非常に大きい」「ものすごい」「素晴らしい」といった強い肯定的な意味を持つ形容詞です。規模や量だけでなく、感情や成果などにも使われます。

語源はラテン語の「tremere(震える)」に由来し、もともとは「恐ろしいほど大きい」というニュアンスがありましたが、現代英語では「圧倒的」「素晴らしい」といった肯定的な意味で使われることが多いです。

他の品詞:

  • tremendously:非常に(副詞)
  • tremendousness:莫大さ(名詞)

✏️ tremendousの例文

【日常英会話】
She did a tremendous job on her project.
 彼女はプロジェクトで素晴らしい仕事をした。

【ビジネス英語】
The company has seen tremendous growth this year.
 その会社は今年、非常に大きな成長を遂げました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

tremendousはTOEICの長文読解(Part 7)で、成果や成長、変化の大きさを強調する文脈でよく登場します。ビジネスや経済記事でも頻出です。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The team made a tremendous effort to finish the project on time.
  2. The team made a tremendous small effort to finish the project on time.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:tremendousは「非常に大きい」「素晴らしい」という意味なので、small(小さい)と一緒に使うのは不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びの波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\一歩踏み出すならここ/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 enormous との違いは?

  • tremendous:大きさや量だけでなく、感情や成果などの「すごさ」「素晴らしさ」も強調する
  • enormous:主に物理的な大きさや量の「巨大さ」を表す

tremendousは「素晴らしい」「感動的」といった肯定的なニュアンスも含みますが、enormousは単に「非常に大きい」という意味で使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • massive:巨大な、非常に大きい
  • tiny:とても小さい

📖 できればこれも