【tray】の意味・使い方・例文 ― plateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 trayの発音と意味

[名詞] トレイ、盆、(物を載せる)平たい容器

tray は、物を運んだり並べたりするための平らな容器や盆を指します。カフェやオフィス、家庭など幅広い場面で使われます。

語源は中英語の「treye」や古フランス語「trei」に由来し、「引き出す」「運ぶ」という意味から発展しました。

他の品詞:

  • trayful:トレイ1杯分(名詞)

✏️ trayの例文

【日常会話】
Could you pass me that tray?
 そのトレイを取ってくれる?

【ビジネス英語】
Please place the documents on the tray near the printer.
 プリンターの近くのトレイに書類を置いてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、カフェやオフィスの場面で「tray」が使われることが多いです。物の配置や動作を説明する際によく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She carried the cups on a tray.
  2. She carried the cups on a plate.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:複数のカップを運ぶ場合は「tray(トレイ)」が自然です。「plate」は主に食べ物を載せる皿を指します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\迷ったらまず体験/
(おすすめ情報予定)

🤔 plate との違いは?

  • tray:物を運ぶための平らな容器や盆
  • plate:主に食べ物を盛るための平らな皿

trayは複数の物をまとめて運ぶ用途が中心で、plateは食事用の皿として使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • cup:カップ、茶わん
  • dish:皿、料理