【trash】の意味・使い方・例文 ― garbageとの違い【TOEIC英単語】
🔰 trashの発音と意味
[名詞] ごみ、くず(不可算)
trash は、主に紙くずや空き缶などの「ごみ」を指し、特にアメリカ英語でよく使われます。日常生活で出る不要なもの全般をカジュアルに表現する単語です。
語源は中英語の「trasshe」(切れ端、くず)に由来し、もともとは「細かいくず」を意味していました。
他の品詞:
- trasher:ごみを集める人(名詞)
- trashy:安っぽい、くだらない(形容詞)
✏️ trashの例文
【日常会話】
Please take out the trash.
ごみを出してきてください。
【ビジネス英語】
The office trash needs to be emptied every evening.
オフィスのごみは毎晩捨てる必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写や、日常的な場面の説明で「ごみ箱」や「ごみを捨てる」動作として出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please put the trash in the bin.
- Please put the trash on the bin.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「in the bin」で「ごみ箱の中に」という意味になり、正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 garbage との違いは?
- trash:紙くずや空き缶など、乾いたごみを指すことが多い
- garbage:生ごみなど、湿ったごみを指すことが多い
trashはアメリカ英語で乾いたごみに、garbageは台所の生ごみに使われる傾向があります。